2017年1月24日火曜日

アメリカよ!、アメリカよ!

なんてことを書いたりするけれど、今日は色々と疲れることがあった。

外国で仕事をするのは大変である。

「???」なことが多すぎる。

日本では良く「空気読めよ」と言われるけれどそういうことはアメリカでは無いんですよ、なんてことはなくて、日本と同様に空気読めよ的なモノがあるような気がする。おそらく違いは、日本では「お前、空気読めないと浮いちゃうぞ、気を付けろよ」(馬鹿にした顔)ということでありアメリカでは「お前、空気読めないな、では自己責任で仲間外れということで」(笑顔)ということなのだろうと思う。つまり、日本の法がウエットでアメリカはドライ、その違いだろう。が、いずれにしろ結果は空気が読めない人はうまくいかないということである。まあ、チープな文化論ですが。

2月中旬に大学院のコースで講師をやることになりその準備を始める。ということで、レビューと論文と授業の3つが大きな仕事で、加えて院生の面倒と高校生の面倒があるのであった。日本の助教みたいな立場か。

0 件のコメント:

コメントを投稿