2014年5月12日月曜日

グリーンカード(推薦人とか)

今週末は推薦人リストの作成あんど送信。

結局7名になった。7人の推薦人。

結果としてかなりバランスよくなったのではないかと思う。

各推薦人の所属大学とホームページを調べて、タイトル、アドレス、メール、電話番号の情報を調べてリストにする。自分との関係、どの時期に知り合ったとか、を軽く書く。

ラボのパソコンで作業をした。使用したパソコンがモニターが2台あるので、左に書類を開き、右でネットをして、比較。グリーンカードの作業を自宅のラップトップでやるとしたらとても面倒だしミスが起きる可能性も高くなる。これはコツとして書いてメモしておこう。

土曜に書類をつくり日曜にケアレスミスのチェック。3つ見つかる。ベンゴシに送信。

来週は娘のHビザの書き換えをしなければいけない。これも面倒で、先週ジムに問い合わせをしたところ、少し的外れな返信が来た。すぐに対応すると余計ややこしくなると思ったので、少し考えるフリをしてから来週にもう一度問い合わせる、という流れ。こちらの事務作業はとても遅いので少しずつ進めるつもりでいないとストレスがたまる。

平行して戸籍謄本の翻訳もしなければいけない。こちらは来週日曜を締め切りにして行動しないと。来週の日曜にベンゴシに送るつもりで。

0 件のコメント:

コメントを投稿