昨日も9時に寝落ち。読書をしていて、ハッと気づくと寝ているというコテコテのパターン。
相変わらずカーヴァーの短編集を読んでいて、なんかとてもいい。発表順に並べられていて、なので彼の人生に沿った構成になっており、話の内容も段々と深みを帯びてくる。そして悲しい。並行して日本語の本「歴史の中の「新約聖書」」も非常に興奮しつつ読んでいる。新約聖書がどうやって作られていったのかが述べられていて、これで一応、イエスの誕生、イエス後の弟子たちの動向、聖書の編纂、という流れを抑えることになる。1世紀から4世紀の時期で、なので次はこの間のローマ帝国の歴史を抑える必要がある。まああとは聖書そのものも読まないとだめだろうな。少なくともマルコ福音書は目を通しておかないと。
などと考えて寝たものだから奇妙な夢を見た。断片的にしか覚えてないけれど、アイフォーンを落として壊してしまった。夢の中ではアイフォーンをマックと呼んでいて、大学生の時に使っていた駅から歩いたところにあるバスターミナルで落としたのであった。このターミナルにはメキシコ人しかいなくて(東京なんだけれど)、良く分からない理由で壁を乗り越えようとしてツイツイ落としてしまう。マック(アイフォーン)の下部が外れて中から電池が飛び出してしまい、慌てて拾って電池をはめるのだけれど、オイル上のものが漏れて使い物にならなくなってしまった。そのためもう周囲と連絡を取れる手段がなくなり、では大学(通っていた大学)に行って知り合いを見つけようと思うのだけれど、道が分からなくて困る、というシーンであった。
今朝は片頭痛は無くラボへ。とはいうモノの疲れが取れずに、とはいうモノのとりあえずやるべき実験を淡々とこなしていく。某州にあるエリアで3番手くらいの大学にアプライする。東京からここにいくには飛行機を2回乗り継がなければならない。例えば成田ーシカゴは11時間くらいで、シカゴから某州の某空港までは2時間くらいで、ここから大学近くまでは1時間くらいか。つまり15時間以上かかるな、ははは。まあ採用されればどこにでも行くけれど。
0 件のコメント:
コメントを投稿