2016年10月3日月曜日

昨日の続き

ということで昨日は子供のSAT終了後、ランチへ。一応お疲れ様ということで少しい遠いところにある新しい店へ。フィッシュアンドチップスを注文。私は20年以上前、バブルの時に地球の歩き方を片手にイギリス貧乏旅行をしたことがあり、イングランドとスコットランドとウェールズでフィッシュアンドチップスをたくさん食べて(安いから)、その時は魚とポテトのフライにビネガーと塩を大量にかけて現地の新聞紙でくるんだものであり、それが劇ウマだった記憶がある。が、アメリカのそれはタルタルソースとレモンでシャレオツに食す格好で(少なくともこの界隈、あるいはボストン界隈では)、昨日の店のもまあ美味かったのだけれど、なんとなく微妙であった。普段行くダイナーの2倍の支払いで、高い金額ならそれなりの味は楽しめるのだけれど、コスト的には普段の方が良い気がして、つまり行きつけの店があるというのは大事なんだなと実感した。とくに私のようなおっさんには新規の店を開拓するよりも馴染みの店の方が楽しめる。

帰宅して3時だったので、ラボにもう一度行くのはやめて調べ事とか読書とか。夜にFAFSAの作業を続ける。FAFSAについては改めて書くつもり。

0 件のコメント:

コメントを投稿