フラフラになりD市より無事帰還し、そのままラボへ。シングルファーザーには休む時間がないのである。週明けの実験用に細胞を撒き、某大学の学費等について調べる。
というか、気づけばもう11月である。ボスグラントとの兼ね合いで実験はなんとなく停滞気味。アプリケーションもひたすら出すし、11月は10くらい出す予定だけれど、まあ精神的にはキツイ。サンクスギビングに少しノンビリするのを目指して頑張ろう。
なんとなく気分転換の必要性を感じて本棚を超久しぶりに整理した。最近は塩野七生本が増殖しており、いっそのことイタリアコーナーを作ろうと思い立った。ユーチューブなんかで「私の本棚紹介!」みたいな動画があり、日本のはなんかしょぼい感じだけれどアメリカのは凄い。ライブラリーと称して、ベースメントを個人図書館に作り変えて照明を凝ってソファを置いて小さなバーなんかをコーナーに設置したりして、あこがれてしまう。中西部で家を購入できればそんな遊びもできるのだけれど、夢のまた夢か。というか、こういうのをモチベーションにして金を稼がないとな。
頑張ろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿