2016年10月6日木曜日

コレスポ論文

昨日のブログをフト読み返すと誤字脱字だらけでブルーになったのであった。馬鹿みたいなことを馬鹿みたいな文章で馬鹿が書いているのだから馬鹿っぽいミスが多くても仕方ないのだが、アラフィフのおっさんがああいう文を夜な夜な書いているというのは物悲しいものがありますな。しかしなぜそんなにミスが多かったのかと言うと、昨夜はFAFSAの作業で半狂乱になったからであり、なぜ半狂乱になったのかと言うと、帰宅時ですでにクタクタだったからであり、なぜクタクタなのかと問われれば、「朝5時半に起きて子供のお見送りをして、ラボに着いて実験をしてアプリケーションを書いて、慌ててアパートに戻り家事やらなんやらをして、一息つけるのが大体7時過ぎの生活を送っていればそりゃ疲れも溜まりますよ」と言いたい。まあ、でも、誤字脱字は恥ずかしい。

アプリケーションの作業を淡々と続ける。50以上は出さないとダメだ!、とよく言われる。今は15くらいで、月末までに10くらい、来月も10くらい、は出すつもり。公募があれば、出す。聞いたことない大学でも、出す。

昼過ぎにコレスポ論文のゲラができたと某誌よりメール。24時間以内にチェックして送り返すように言われる。慌てて実験をキャンセルして最初から最後まで読み直す。この論文、なかなか面白いではないか、と自画自賛。昨年の論文の続き物で、もしもう1報出せたら、一連の仕事はかなり魅力的な仮説を提示することになるのではないかと思ったりする。だからなんとしてでもアカデミアに残る。だから、ラボを持たせてもらえるのならばどこにでも行く。

0 件のコメント:

コメントを投稿