ということで午後からラボへ。グラントの用意をしようと机周りを片付けていて、ToDoリストを作ったりする。で、何気なく公募サイト(最近はバイオテックのサイトを見てから大学のサイトをチェック)を見ると、以前から気になっていた某バイオテックがサイエンティストを募集している。リンクトインを立ち上げてみると、知り合いの知り合いが某社に働いていることが分かった。そんなことをしていると珍しくラボメンバーの一人がラボに来たので、挨拶の雑談ついでに「知り合いにバイオテックで働いているヤツいない?」と聞くと、「いないけれど、夏にインターンに行くつもりのところとはコンタクトを取っている」と言うので、詳しく聞く。「HRの人が、コンスタントにサイエンティストの募集をしていると言っていたので、興味があれば連絡をしたらどうか」と言われた。レジュメがあれば、こういうときに素早く動けるのだな。
ということで、グラントの作業はそっちのけでレジュメの作業を始めた。とりあえず、西海岸の友人から送ってもらった見本を参考に自分バージョンのアウトラインを考えてみる。書き始めると、かなり色々と主張できるのではないかと思い始める(いつものように物事の始まりはいつも前向きなのである)。年末までに完成させて、英語を誰かに見てもらって、そうしたら矢継ぎ早に企業にも出せるな。1月からスタートして面接や第2面接を考えると、タイミングよく6月スタートになるだろうし。
0 件のコメント:
コメントを投稿