2017年3月14日火曜日

アメリカでサバイブ、ーサバイブしてます。

とりあえず書き物がひと段落して、本格的にプロジェクト再開。

やりがいのあるテーマなのでそれなりにテンションがあがる。

ボスとデスカッションして、恐る恐るレビューの進行具合を聞く。うーん、予想していた通りまだまだ時間がかかりそうで、このままだと夏くらいに投稿できれば良い感じだろうな。。。スモールペーパーも同様の流れ。一方で、某リサーチ職の話は少しずつ全体像が見えてきて、思ったよりもやりがいがありそうである。

自分のやりたい方向には進まず、別の方角からは声がかかる。マドンナに相手にされないけれどサブキャラの子には告白されるラブコメの主人公のようなものか(違う)。とはいえ、「ぜひ手伝ってください」という仕事と「働かせてやってもいいよ」という仕事ならば、前者の方が格段にやりやすいだろうな。最悪なのは、優柔不断で決めかねて結局どちらにも行けない場合だ(これもまたラブコメでよくあるパターン)。

もし某リサーチ職が具体化してきたら積極的に考えたほうが良いかもしれない。自分のキャパ内で考えていても新しい事は何も始まらないだろうし。そのためには、マドンナにちょっかいを出すのは少し控えたほうがいいかもな。

いずれにしろ、100年人生を考えた場合、まだまだ仕事は変わるだろうし、変える必要がある。例えば、次の10年は某リサーチ職で働くことにして、その間に小説家を目指すとか。考え方次第では、夢の実現に使えるステージになるかもしれない。実際問題、金も貯めないといけないし。

などと、アメリカ中西部でドーナツを食べながら考えるのであった。

0 件のコメント:

コメントを投稿