2017年4月24日月曜日

日曜

今日はコドモノヨウジDayであった。

午前中、コドモノヨウジ的な買い物を済ませる。

そして大学進学についての作業。大きく3つやることがあり、1つは授業料について。子供と親、両方の名義で連邦政府の教育ローンを組む。その面倒な作業。2つ目はアパートについて。大学近くに良さげなアパートを見つけて、そのオフィスと交渉をしている。3回ほどメールを送り、レスポンス無し。その後、直接電話して交渉スタート。担当者により言うことが異なり(アメリカではよくあるパターン)、手探り状態で話を進める。そして5月中に下見の予定。3つ目は5月に行われる新入生用のオリエンテーションについて。大学進学後の医療保険や大学指定のPCの購入について聞くつもりで、そのための下準備をしなければいけない。これらのことは、もちろん学生本人が全て自分で調べてサインすることになっている、が、実際は親が動くのが前提の仕組みになっており、超面倒くさい。しかも、子供に手順を教えつつやっているので、さらに面倒くさい。

という具合にシングルファーザーの日曜は過ぎていくのであった。

0 件のコメント:

コメントを投稿