今日はサクサクと実験が進んだ。興味深いデータが取れて独り興奮する。このデータで興奮できるのは世界中でオレだけだろうな。その後再現性の実験。これも綺麗な結果であった。週末実験のために細胞を撒く。
帰宅途中に「セレブの奥様が泣いて喜ぶ」トレイダーズジョーに行った。
このトレジョー、駐車場が狭くていつも混んでいる。敷地に乗り入れると目の前の車が出ようとしていた。待っていると、駐車場内の暗黙のルールである一方通行を無視してこちらに向かってくる。よく見るとぴかぴかのメルセデスで、よく見ると新入生らしい若いアジア系女の子が運転している、よく見ると助手席にも後部座席にも若いアジア系女の子が乗っている、よく見ると彼女たちは冗談を言いながらケラケラ笑っていた。この界隈ではメルセデスやBMWはアジア系学生のステイタスらしく、乗り回しているアジア系学生をとても良く見かける。
店内に入りヨーグルトや冷凍ピザやコーンフレークをカートに入れ、レジに並んだ。対応してくれたのは初老の元気な白人女性だった。「お若いの、明日はどんな予定なんだい?(訳は戸田奈津子風)」と聞かれたので「ソコソコってところかな」と応じると「私は明日もここで働くって感じだね!」と言うので「実はオレもさあ」と返事した。会計を済ませると「あまり、働きすぎるのは良くないよ!」と声をかけられた。
荷物を車に入れてエンジンをかけた。フト、何かが間違っているような気がした。働かなくても良い人たちと働かないといけない人たち。間違っていると感じるのが間違っているのかもしれない。金、が全てなのだ。生きていくには、金が必要なのだ。2000年前のローマでもそうで、現代のアメリカ中西部の大学街でもそうだ。
自分の娘には金で苦労して欲しくないな。金に振り回される人生を送ってもらいたくないな。
0 件のコメント:
コメントを投稿