超戦闘モードとかいいながらも朝から頭が頭痛で痛いのであった。疲れているのかな。疲れているのだろうな。今年のサンクスギビングは少しノンビリしよう。塩野七生とLynda Grattonの本を読んで現実逃避しよう。
朝一で実験を終わらせて、これはグラント対策。昼までに某大学へアプリケーションを送る。ここに行けたら仕事ガッツリできそうで、業績的には可能性があると思う。昼から、朝作成したサンプルの観察。その後学生が来て少し指導。来週のサンクスギビング期間もラボに来たいと言う。アメリカの学生は、勉強しまくり且つ働きまくりのグループと、口ばかりで何もしないグループに分かれる。私が面倒を見る学生は前者であることが多い。それはおそらく私が日本人であまり笑わないからだと思う。向上心のある学生はアジア系のラボ(特に中国系)に行くことが多い。
帰宅してジムへ。情けない自分を追い詰めるために最近は少し多めに走るようにしている。
0 件のコメント:
コメントを投稿