2016年12月11日日曜日

どようび

久しぶりにいつもの土曜日、というわけではなくて、今朝は超寒かったので娘のブカツはお休みにしたのであった。マイナス5度、雪も降っていて、しかもこれは中西部の冬の始まりにすぎず、これから数か月マイナス20度の日々が待っているのであった。サンフランシスコに移りたい。

買い物をしてからラボへ。月曜にやる実験用に細胞を調整。学会に行き、色々と考えて、2月にスモールグラントを出せないかと思っている。ボスはあまり積極的ではないけれど、少し駆け引きをしてなんとか了承してもらおうと策を練っているのだ。2月に出してスコアーがつかなかったR01を焼き直して短くして某財団系グラントを狙うつもり。だーれもいないラボでその作戦について考える。

娘の大学については、今は種々の書類作業をしており、少ししたらアパートの下見等も始めなければいけない。ネットで周辺の街並みを確認したりアパートの相場を調べたりする。日本人が全くいないアメリカ地方都市でアパート生活をしながらアートの勉強をする青春とはどういうものだろうか。私が20代の頃ボストンで貧乏語学学校生をしたときは日本人が周囲にワラワラといて、たらたらした若者がメインの日本社会もどき、の一員で居られて、なので、当然アメリカ社会には溶け込めず、旅行者と生活者の中間みたいな、つまりモラトリアムを満喫したのであった。そして当然結果は伴わない。娘の場合は、先へ進むしかない環境なので、結果が伴う充実したしかし厳しい学生生活になるのだろうな。後方からの援護射撃をし続けてやらないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿